2014-01-01から1年間の記事一覧

料理のレシピに知的作業のヒント発見!

昨日に続き、年末の大掃除でリビングのすみを掃除機がけしていた途中に、ふとアイデアが閃きました。その内容は、「料理を作る手順、つまりレシピは、情報をインプットして、加工・編集し、付加価値をつけた状態でアウトプットする知的作業にも応用できるの…

連休は初チャレンジに最適

年末年始9連休3日目の今日は、大掃除の開始で、一部屋づつ徹底的に行います。作業は集中して行うのがポイントなのですが、身体を動かしている間はいろんなアイデアも浮かびやすくなっているので、閃いたらいつでも書き留めることができるように、メモ用紙と…

『サードプレイス』も数カ所を使い分ける

通勤経路が変わり、以前のルートで途中下車してサードプレイス(自宅や会社以外の第三の仕事や勉強場所)として勉強や読書などに使っていたカフェ数件を使わなくなり、早三ヶ月が経ちました。今日は現在のルートの中で、新しい場所を探すことにして心当たりの…

年末には知識やノウハウの大掃除も

年末年始9連休初日の昨日は、大掃除に備えて、雑誌、本、郵便物、メモとノート類の整理整頓していました。その際にあらためて気づいたのが、同じテーマの本、例えば「仕事術」「習慣」「HACKS」などがタイトルに含まれているものが多いことでした。感心が高…

変わらないものは「適材適所」の対応で

仕事納めの昨日、年末の挨拶を済まして帰ろうとしていたところ、かなりネガティヴなタイプの性格をしていて、話しするのがとても苦手な他部署の部長も残っているのに気づきました。さすがにその人だけ挨拶をせずにいるわけにはゆかないので、意を決して「今…

クリスマスの今日、チームワークに感謝

クリスマスの今日、夕刻に大量の重量物の入荷があり、いつものメンバー3人だけでは、言葉どおり「荷が重い」状態に直面しました。事前に同じ部課の他のメンバー6人に協力を依頼していたので、いよいよ手が足りないと感じた時に彼らの応援を求めることに。初…

忘れ物、落し物を防ぐ工夫

昨日帰宅時、職場の最寄駅の改札口を通ろうとして、定期券を忘れていたことに気づきました。さすがに切符を買ってこのまま帰り、出勤時にも同じ金額で切符を買うのは、お金がもったいないので、徒歩約15分の会社まで戻ることにしました。その途中で考えた忘…

気づいたことや感じたことは、必ず記録しておく

昨日、今日といわゆる「偶然の一致」が次のように連続してありました。読んでいた本に書かれていた寺院が、SNSの投稿にもあった。同じ本の中の登場人物(歴史上の有名人物)の名前が、テレビの番組でも取り上げられていた。メールで電子書籍の新しいサービスの…

使い切ることで、新しいことを試すきっかけに

昨日の仕事を終える直前に、使っているボールペンで書く文字が急に薄くなりました。芯を取り外してみると、ペン先の根元までインクが無くなっています。もちろん、他にもボールペンはありますし、このペンのリフィルインクも買っていますので、何も支障は無…

外出中に話す内容は要注意

「人のふり見て我がふり直せ」と言われますが、本当に見習いたい人は非常に少なく、反面教師は無数にいるのではと思う一日でした。公共の場での立ち振る舞いや、話の内容には特に注意しなければと思います。例えば、①批判めいたこと特に受けているサービスに…

ときには早めに撤退して、巻き返しを図ることも必要

ここのところ仕事で帰るのが遅くなる日が続き、疲労もたまってきました。気をつけないとならないのは、身体の疲れよりも、心の疲れです。長時間仕事を続けると、集中力も落ちてきますし、当然モチベーションも下がってきます。それにもかかわらず、無理やり…

イレギュラーこそスキルアップのチャンス

ここのところ、毎日予想外のこと、すなわち「イレギュラー」なことが発生して、予定が大幅にくるうことが続いております。その点では通常よりも時間とエネルギーを消費するのですが、その反面、新しいノウハウを得たり、スキルを磨けるという「経験値」を上…

新しい行動サイクルを試してみる

知らないこと、不確かなことは必ず実際に確認する必要があると考えます。何事も、すぐに結果を求めると、方法(過程)を軽視しがちになりますが、本当に重要なのは方法ではないかと。よく言われるように「正しい方法で行えば、結果は後からついてくる」ものと…

環境の変化をプラスにする

いつもに増して長く感じた一週間も終わり、ようやく週末になりました。あらためて長く感じた理由を振り返りますと、先週の土曜日から今週の火曜日までの4日間が社外での講習のため、実質仕事日が3日のみとなり、一日の労働時間を増やさざるをえなかった会社…

修了証は始まりに過ぎない、明日から「習うより慣れろ」

4日連続で受講したフォークリフト技能講習の技能試験に何とか合格し、修了証をいただきました。この試験の採点は、減点式採点法により行なわれます。満点は100点とし、70点以上で合格です。持ち時間は10分。それを越えると減点3が発生します。そこからさらに…

メモを使ったイメージトレーニング

フォークリフト技能講習の実技2日目は、計6名のチームで受けることになりました。そのうち2人(21歳と32歳)は実技3日目で実技試験を受けられます。わずか1日の違いですが、やはり運転技能の差を感じます。そこで、その2人の運転しているところをじっくり観さ…

手は第二の頭脳・・・動かすことで思わぬアイデアも

フォークリフト技能講習2日目は、終日学科で、講師は、昨日の実技を教わった方です。最初に教わる内容のテーマとその配分時間、そして終了後の筆記試験に出題される問題数と合格点についての説明がありました。出題される箇所については「線を引いてください…

上手くできなくても、めげない・・・何事も考え方次第

今日から4日連続のフォークリフトの講習会を受講することになり、1日目は走行全般の基礎練習です。スラローム走行やバックでの走行、そして最終試験のコース走行などです。受講生は4人のみ。通常は10名定員なので、時間も2.5倍たっぷりの実習を受けることが…

モチベーションを維持し、パフォーマンスを上げる工夫(食事編)

今回はモチベーションをさせる取り組みの続きで、「情と理のバランス」に『理』についての実践です。『理』とは、「仕事などの生産性を上げるための効率の追求のこと」と紹介させていただきましたが、その他にモチベーションやパフォーマンスをアップさせる…

モチベーションを上げる一番の方法は、やはりこれ!

今回は、モチベーションをアップする取り組みについてです。今現在、公私ともにスランブ状態に入り込んでいまして、そこから抜け出すために悪戦苦闘している状況です。いろいろ考え、行動に移して行かないとならないのですが、そのためのモチベーションとパ…

反省と内省の使い分けで、ほどよいモチベーションを

今回は仕事や勉強、またはボランティア活動でのモチベーションをほどよく維持する私なりの方法の紹介です。何事もそうですが、こちらの計画したとおりに上手くいくことは、なかなかないですよね。特に第三者が関わることや自分にとって「アウェー」である場…

朝のイメージトレーニングの効果

今年最後の月初である12月1日も慌ただしい一日になりました。仕事が終わるまでは、立ち止まって振り返る余裕もなく、気がつけば、終業時間から二時間近く過ぎていました。ちょうどきりのよいところまで済ませることができたので、そのまま退社し、帰りの電車…

次善の策を用意しておくと、余裕が持てる

月末の日曜日の今日は、たまっていた所用を済ませることに専念していました。比較的順調に進んでいたのですが、電車での移動する時に、その沿線が人身事故で運行見合わせになり、運行再開のめどがたっていない状況に遭遇しました。こういったことは、何度か…

反省ではなく、『内省』で

今日も慌ただしい一日になり、気がつけばこんな時間になりました。今日の出来事を振り返って気づいたことは、できなかったことや、上手くゆかなかったことばかりが思い出されるということです。そうなると、自分に対して減点評価ばかりすることになり、それ…

時は得がたく、失いやすい…知識やノウハウも同じ

今日はタイミングをよく事を進めることの難しさを実感することが多かったので、それについての考察です。仕事などでやるべきことが多いと、時間の経つのもまさに「あっ」と言う間ということが増え、余裕の無さを感じることがしばしばあります。その都度、こ…

伝わる情報の捉え方は、人それぞれ・・・何かしらのキッカケに

今日は、同じ情報でも、受け取る人によってその捉え方が異なってくる事例について書かせていただきます。まず下の写真をご参照ください。今月からの配属先にある、築50年の棟内の蛍光灯スイッチです。同じ形の複数のスイッチですが、どれがどれか、分かる様…

ポイントカードの読み取り方について

今日は昨日「売り切れ」で買えなかった団子を買った際に感じたことについてです。以前は特に何も考えずに食べたいものを、食べたい時に買っていましたが、最近「主婦視点」あるいは「マーケッター視点」で見ることが多くなりました。特にコストパフォーマン…

食べ放題店のコストパフォーマンスについての発見

今日は久しぶりに家族そろっての外食で、焼肉食べ放題の店に行ってきました。そこで気づいたことについて書かせていただきます。その店は先週オープンした大型ショッピングモール内の焼肉チェーン店で関西でも出店数が少ないところです。注文のスタイルは、…

Siriのテキスト読み上げ機能・・・これは使わないともったいない!

久しぶりの更新になりました。今日から毎日の更新、まずは一ヶ月間連続を目標にしたいと思います。今回は最近使い始めた、Siriによるテキスト読み上げ(スピーチ)機能の活用例を紹介させていただきます。①メモアプリなどに入力した、読書録 などのテキストを…

鉄は熱いうちに打て•••相手の気が変わることも想定して

今日は口頭の約束ほど、あてにならないものはないことを実感することがありました。社内で同僚が苦労して上位者に内諾をとりつけた案件があったのですが、やむを得ない事情で実行に移せなかったことがありました。ようやく準備も整い、開始できるようになっ…